red-dot-for-new-article2025.7.1
Share
Read More

ビジネスの足としてアルファ ロメオを乗り継いできたダニエラさん。彼女が選んだのは、ブランドが新たな領域に挑むモデル、ジュニアだ。話を聞けば聞くほど、パワーの源がアルファ ロメオであることがわかってきた。
写真の車両の仕様・ボディカラーおよび記事中の数値は欧州仕様のものとなります。

01--1200x800 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲アルファ ロメオ ジュニアとダニエラ・ランディさん。オルベテッロの象徴的風景であるラグーナ(潟)と風車を背景に。

気がつけば4台

イタリア中部トスカーナ地方のモンテ・アルジェンタリオ。もともと島であったところが3つの砂州で結ばれたという独特の地形で知られる。丘の上には、16世紀のスペイン統治時代に造られた要塞が今も数々残る。第二次世界大戦後は、オランダ王家やイタリアの伝説的エンタテイナーのラファエラ・カラなど、多くの著名人がヴィラを構えた。

オルベテッロの町は、そのモンテ・アルジェンタリオのゲートウェイである。そこに1台のアルファ ロメオ ジュニア イブリダ(MHEVモデル)が現れ、淡いベージュのスーツをまとった女性が颯爽と降り立った。彼女の名前はダニエラ・ランディさん。保険代理店の経営者だ。イタリア、スイス、フランスそして米国など、さまざまな国の保険会社の商品を取り扱っている。
「予約開始を待って一目散にディーラーへ赴きサインをしました」とダニエラさん。デリバリーは2025年春のことだったという。

02-1-1200x879 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲オルベテッロの共和国広場で。ダニエラさんのアルファ ロメオ ジュニア。イブリダ(MHEVモデル)のスペチアーレ仕様である。

若くして独立し、みずから販路を開拓してきたダニエラさん。その傍らで「早くからモータースポーツが大好きでした」と振り返る。「1990年代、モータースポーツの主役といえばイタリア車でした。アルファ ロメオも155 V6 TIなどが大活躍していました」

実はモーターサイクルにも興味を抱いていたが「私自身が小柄なのであきらめました」という。「それでもモトGP中継は今でも欠かさず観ています」。もうひとつ、彼女が好んで観戦していたのは4輪のラリーだった。こちらへの情熱は年を追うごとに熱を帯びていった。スクールに通い、イタリア製コンパクトカーでラリー・ドライビングを学んだ。ナビゲーターとして競技にも参加。「トスカーナやサンレモのコースを駆け抜けたのは良い思い出です」。プライベートの足にも、輝かしいラリー歴で知られるイタリア製モデルを購入。続いてそのエヴォリーション・モデルも手に入れた。

「でもサスペンションが硬めにセッティングされていたので、長距離走行の快適性は限られました。加えて、速度制限が年々強化され、その性能を十分生かせなくなってゆきました」。そうしたなか、ダニエラさんの関心はアルファ ロメオに向かっていったという。「華麗でイタリアらしさに溢れていてスポーティー。常に憧れの存在でしたから」。そう語る彼女が最初に手に入れたアルファ ロメオは「ジュリエッタ」だった。2010年ジュネーブ自動車ショーできら星のごとくデビューし、その後10年にわたり世界各地で高評価を獲得した5ドアモデルである。

ビジネスキャリアを重ねるにともない、フィレンツェ、ローマそしてミラノ…とイタリア各地にビジネスパートナーやクライアントが増えていった。アウトストラーダ(高速道路)やスーペルストラーダ(自動車専用道路)を辿って彼らを訪問するのにもステアリングを握り続けた。気がつけばジュリエッタばかり4台(!)を乗り継いでいたと笑う。

03-1 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ジュリエッタは4台乗り継いだ。その印象的なディテールを、ダニエラさんが記録しておいたスナップ。(photo:Daniela Landi)

11-1-1200x675 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ジュリエッタ (写真は欧州仕様車)

魅力はスポーティー✕実用性

4代目のジュリエッタのあとダニエラさんのもとにやってきたのが、冒頭のジュニアというわけである。
「私は車をさがすとき、服を選ぶようにスタイルを重視します。同時に、走りの楽しさも手に入れたいのです」という彼女。まずはそのデザインから分析してもらう。「ジュリエッタ同様、ジュニアは上品でありながら、攻めたところがあります。何人からも『スタイリッシュだね』と褒められました。特にフロントが人気ですね」

04-1-1200x900 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲画家カラヴァッジョ終焉の地としてされるポルト・エルコレで。

MHEVである「イブリダ」を選んだのは、市街地走行のEVモードは環境に優しく、かつ長距離出張も安心してできるからという。「イタリアは他の欧州諸国・地域と比較して充電インフラがまだ拡充途上。チャージの電気料金も高めです。そうした環境で、イブリダは新時代のカーライフに踏み出すにあたり最も理想的な回答なのです」

05-1-1200x800 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲インテリアも「スポーティーな雰囲気と、日常における快適性の高度な両立」というダニエラさんの要求に応えている。

「力強い動力性能と優れた走行安定性は、ジュリエッタからしっかりと受け継がれていました。高速巡航が快適であるとともに、ワインディングロードでは十分なパワーと気持ち良いスロットルレスポンスを堪能できます。ステアリング裏に装着されたパドルシフトの操作もファン・トゥ・ドライブに貢献してくれます」と熱く語るダニエラさん。「今日アルファ ロメオはグローバル企業の一翼を担う1ブランドですが、エンジンやサスペンションの絶妙なセッティングは、さすがアルファ!と唸らせます」

06-1-1200x900 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ポルト・エルコレのプロムナードを流す。

「そのかたわらで実用性も向上しています。たとえば足先でハッチを自動開閉できるパワー・テールゲートは、手がふさがっているときとても便利です、私にとってジュニアはスポーティーさと、デイリーユースの快適性という、二者を絶妙なバランスで備えた1台です」

07-1200x900 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲彼方のスペイン城塞を見渡しながら。力強くも優雅なたたずまいは、リゾートの雰囲気にマッチする。

自身を表現する存在

ダニエラさんは、オルベテッロの魅力も語る。「WWF(世界自然保護基金)の野生生物保護区があることもあり、手つかずの自然が残っています。海も美しいのひと言につきます。北部に住む友人が来たとき、ビーチにカフェが無いのが寂しかったようです。でも、このエリアにとって、海とは静かに過ごすための場所なのです」

そのように地域を愛するダニエラさんの趣味は自然写真の撮影だ。「さまざまな写真講座に通いました」。若き日のラリーといい、4台のジュリエッタといい、好きなものには没頭する性格とみた。
「ジュニアはとても良い選択でした。最低地上高が十分確保されているので、撮影のため未舗装路に踏み込んでもフロアを擦る心配が少ないのです」。余裕ある容量に加え柔軟性に富んだラゲッジルームも撮影機材の収納に快適、と語る。いうまでもなく、ジュニアの静粛かつクリーンなMHEVシステムは、愛する自然への最高のリスペクトである。

08-1200x800 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ダニエラさんの趣味は自然写真撮影。腕はプロ級だ。

09-1-1200x800 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ダニエラさんの力作から。(photo : Daniela Landi)

最後にダニエラさんは、ふたたび仕事について語ってくれた。「私のミッションは、常に保険のプロフェッショナルとして、お客様に最高のコンサルティングとケアを提供することです。対面する私自身は、常にベスト・コンディションである必要があります」。そしてこう続けた。「そのために、車は快適に移動できるツールであるとともに、私自身を刺激し、かつ自分を表す存在であってほしいのです」。ビジネスにも趣味にも惜しみないエネルギーを注ぐダニエラさんのパートナーとしてジュニアは今、走り始めた。

10-1-1200x800 アルファ ロメオ ジュニアのあるライフスタイル、始まる Part 2 自分のベストを実現してくれるパートナー|ダニエラ・ランディさん

▲ジュニアとの最初の夏休みは、どこへ?との質問に、「南部のプーリアの海に行きたいですね」とダニエラさん。

Report & photo: 大矢アキオ ロレンツォ Akio Lorenzo OYA
Coordinate: 大矢麻里 Mari OYA

PICK UP

注目記事